ステップ1.知識学習編
まずはNISAに関する知識をインプットしました。
これからやっていく方が少しでも早く進めるよう、管理人が学習に用いた教材をご紹介します。
実践的な方はサッと済ませるのでしょうが、生来心配性な管理人は、ここに時間を費やしました。
まぁ、時間だけはあったからというのもありますが……(;^_^A
なお、学習において重要なポイントは以下の通りです。
1つの情報源の内容を鵜呑みにするのは大変危険です。
ましてお金が絡んでくる話ですから、複数のソースから確実な情報を仕入れることが肝要となります。
また、一度覚えた内容が常に正しいとは限りません。
NISAに限った話ではありませんが、技術は次々と生まれて変化していくものです。
損をしたくないのであれば、本やYouTubeなどをこまめに覗いてみるといいでしょう。
『貯金0円からのiDeCo・NISA超入門』
「とりあえず話題のNISAについて知りたいな」と思って手に取った本です。
個人差はあると思いますが、管理人的にはとてもわかりやすくまとまっていると感じました。
とはいえ、新NISAが取り上げられる機会が増えた今では他にもわかりやすい本が出ていますし、情報もさらに新しくなっています。
これから読み進めて知識を身につけたいという方は書店や図書館、通販サイトを覗いてみて、自分が「これならできそうだ」と感じたものを選ぶといいでしょう。
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
前述の本を読んで「もっとNISAについて知りたい!」と思った管理人が、Youtubeで見つけた動画です。
獲得した知識の復習をしつつ、「どこに注意すればいいのか」「どれに投資すればいいのか」という具体的なプランを練るために視聴しました。
また、この動画に限らずフェルミ漫画大学では数百ページにおよぶ書籍をわかりやすく要約しているので、他の動画の視聴もおすすめです。
ちなみにタイトルの「月5万円から」というのは、正直無視してしまって構いません(;^_^A
※投資で大切なのは、自分に合ったペース!
【24年版】楽天証券で新NISAの始め方・口座開設のやり方!実際の画面で解説
方針は定まったものの「口座はどうやって作ったらいいの?」と悩んだ時、出会った動画です。
これを見れば、税金がかからず確定申告の手間も省ける新NISA口座を楽天証券で作ることができます。
また、投資によって楽天ポイントが付与されるようになるなどお得な情報も一緒に紹介されています。
ただし、こちらの動画では口座の作り方がメインなので、NISAに関する知識は前述の本や動画などで補完するのがおすすめです。
【操作画面で解説】楽天証券口座開設/入金方法/積立設定を完全ガイド【積立NISA 新NISA クレカ積立 楽天カード 】
口座開設は完了しましたが「どうやって積み立てればいいかわからない!」という時、すごく助かりました。
証券サイトは(特にPCで)ごちゃごりゃしていて、何がどこにあるのかわかりずらいです。
しかし、この動画のおかげでスムーズに毎月の自動振り込み設定を完了させることができました。
前述の動画と重複する内容もありますが、両方見ることでより理解できるようになるので見て損はないでしょう。
おまけ:ハウツー動画は1.5~2.0倍速再生がおすすめ!
正直な話、解説動画を視聴する上で管理人にはこのようなジレンマがありました。
将来の資金のためにも知るべきことであるのは確かながら、知識の習得だけに時間を使っていたら他のことができなくなってしまう……
そこで至ったのが、Youtube動画の1.5~2.0倍再生です。
最初はいつもよりペースの早い動画に内容がちゃんと頭に入るか心配でしたが、実際やってみると意外にスルスル入ってきました。
(管理人が観たハウツー動画の多くは、元の話すスピードが比較的ゆっくりだったからかもしれません)
学習も時間も両立させたいという方に、ぜひ試していただきたいです!
※早すぎる場合には、1.25倍速もあります
ステップ2.証券口座開設編
知識をある程度詰め込んだら、いよいよ証券口座開設です。
SBI証券の方がポイントの種類があっていいぞ!という声もありましたが、資金もなくとりあえずカジュアルにやってみたい現状ではそれほど差がなさそうなので、馴染みがある楽天を選択しました。
今後明らかに楽天とSBIとの間に差が生じてきたら、移行もアリだとは思いますけどね。
口座開設は動画を見ながら
【24年版】楽天証券で新NISAの始め方・口座開設のやり方!実際の画面で解説をチェックしながら、こちらのページから実際に証券口座を作りました。
動画内ではスマホ操作かつ楽天非会員で紹介していますが、管理人のようにPC操作かつ楽天会員でもほとんどやることは変わりませんので、ご安心ください。
一番大変だったのは、身分証明書(運転免許証など)の撮影!
スマホも併用して証明書を読み込もうとしましたが、うまく枠内に収められずエラーが多発し、時間ばかりが過ぎていきました……(´Д⊂ヽ
PCからであれば単純に証明書の裏表の写真を送るという方法もありますので、どうにもならなさそうであればそちらをどうぞ。
申し込み完了
ひと通り入力したら、あとは楽天証券側から連絡が来るのを待つだけです。
口座を作ること自体はすごく簡単にできますので、「操作が難しそうだから……」と敬遠している方はチャレンジしてみてください!
連絡がきた!
3日くらいして、口座開設の手続きが完了した旨のメールが届きました。
簡易書留が送られてくるらしいので、さらにそれを待ちます。
届くまでにさらに動画を見て知識を深めたり、どれくらいNISAに投じていくか資金繰りを考えておくといいかもしれません。
簡易書留到着
さらに2日後、書留が届きました。
中には設定用のパスワードが入っています。
確認したら楽天証券にさっそくアクセスしましょう。
身分証明に運転免許所や保険証などを使いますので、お忘れなく!
マイナンバー登録
進めていくと、マイナンバーの登録を求められます。
マイナンバーカードか通知カードを用意し、間違いがないよう入力してください。
その後、証券側でナンバーの確認・登録が行われます。
管理人の場合、申請翌日には登録完了メールが届きました。
ログインして積み立て設定
メール記載のURLからログインページに移動します。
その後は【操作画面で解説】楽天証券口座開設/入金方法/積立設定を完全ガイド【積立NISA 新NISA クレカ積立 楽天カード 】の手順にしたがい、毎月の希望金額を設定して積み立てられるようにしていきましょう。
最後に完了画面が出てくれば、楽天証券口座の完成です。
参考までに、管理人は以下のような口座を作りました。
100円から投資できる楽天証券ですが、せっかくなので1,000円で挑戦することに。
収入状況を鑑みて、後から徐々に金額を増やしていきたいですね。
ステップ3.口座開設後にすること
口座ができた後にやるべきことも確認しておきましょう。
「なぜそうすべきなのか」については素人の管理人が説明するよりも詳しい方の動画を見た方がわかりやすいので、載せておきます(;^ω^)アシカラズ
忙しい方向けに一言でまとめますと、「毎月の積立だけを確実にするのが最善手」ということです。
詳しく知りたい方は、ぜひいくつか動画を見てみてくださいね!
さいごに
今回は、楽天証券で投資経験ゼロ超初心者の管理人が実践した内容を紹介させていただきました。
NISAはやった方がいい!……と思う
連日話題になるNISAに対し「でも結局は投資なんでしょ?」「損はしたくないから……」という方も未だ少なくないでしょう。
しかし、巷における取り上げ方を見ていると、単なる一過性のブームではないように思えます。
むしろ「今後はこっちに舵切っていくからね」「付いてくるかは自由だけど自己責任ね」という国からのメッセージなのではないか?
……と、管理人的には感じています。
もちろん投資については超初心者超素人超一般ピーポーですから、実情はわかりません。
ですが、損をしたくないからとはいえただ貯金していても、極低の金利のために文字通り蚊ほどの利益しか生まれないでしょう。
だとしたら、借金や破産をするようなレベルではないほんの少しのリスクを受け入れて、新たな「冒険」に足を踏み入れてみてもいいのではないでしょうか。
ちなみに管理人は規模としては超少額ですが、色々わかってくること自体が楽しいのでやってみている感じです(笑)
この記事を読んで、NISAを始めて見たり少しでも興味を持っていただければ幸いです。