【MTG】『有角の湖鯨』どう思う?【エルドレインの森】

【MTG】『有角の湖鯨』どう思う?【エルドレインの森】 ゲーム
ゲーム
概要

・新セットのカードについて考察を述べていく記事です。
・今回は『有角の湖鯨』について語ります。

カード性能確認

有角の湖鯨

【出来事】青1・インスタント
自分がコントロールしていない攻撃クリーチャー1体を対象とし、オーナーはそれを自分のライブラリーの一番上 or 一番下に置く。

【本体】青青4・クリーチャー・鯨
6/6
瞬速+護法2
自分のターンでなければ、このカードはタップ状態で場に出る。

第一印象

大笑いしている男性のイラスト

「ま~~たトンデモない青のカード刷ってきたなぁエルドレインは!」

一目見た瞬間から、コントロール遣いとしては嬉しくなりましたね。

どう見たって「時間稼いでくださいね」「後でフィニッシャーにしてくださいね」としか書いてないんですもの。

しかも手札ではなくライブラリーに戻しちゃう上に、付いてくるのは6/6フィニッシャー+瞬速。

隙がないにもほどがあるでしょう、コレ。

こんなのコントロール民が涙しますよ、マジで。

え?青単も欲しいと思ってるんですか?ヤバいでしょ。

厚かましい借り手

どうしてエルドレインは『厚かましい借り手』にしても、めちゃくちゃ興奮させるような青のカードを生み出して来るかなァ!?(歓喜)

カード性能評価

できる男性会社員のイラスト

さて、少しマジメにカード性能の長短を見ていきましょう。

強み:つよつよバウンス+瞬速ファッティ(護法付き)

びっくりしているビジネスマンのイラスト

通常2マナのバウンスというと『厚かましい借り手』しかり、オーナーの手札に戻すものです。

それを『有角の湖鯨』は、何故かライブラリートップ or ボトムにまで戻しちゃいます。

しかも「タップ状態の」とか「トークンでない」とか「土地でない」とか書いてないんですよね。

なので、『放浪皇』で対象に取れなかった「警戒」持ちだって戻せますし、トークンだったら実質除去。土地だったら相手のマナ基盤にまで干渉できます。

さらにトップに戻すというのは相手の次のドローは固定化されるということですから、想像以上にいやらしい能力だったりします(ETB能力持ちには要注意)。

足が渦巻きになって走る男性のイラスト

以上の便利バウンスに加え、6マナ6/6護法2が「瞬速」で呼べてしまう始末。

「マナが立っているからうかつに攻められない……」と慎重になっている相手がターンを返す瞬間、いきなり6/6のファッティがズドン!

そのままターンが返ってくれば、即アタックも可能です。

一番恐ろしいのは、「2マナバウンスのおまけとしてハンデスを回避しながら6/6が飛んでくる」というところですね。ナンデ?クジラナンデ?

  • 相手のクリーチャーをライブラリーまで戻せるので、テンポアドバンテージが大きい。
  • 戻す対象が攻撃していれば、トークンでも土地でもOK。
  • バウンスを使った後に、ハンデスを回避できる追放領域から「瞬速」で出せる。

弱み:アタック状態限定バウンス+タップイン召喚

心配そうな男性のイラスト

つよつよバウンスではありますが、戻せるのはアタック時の相手のクリーチャーだけ

黙示録、シェオルドレッド

攻撃してこない相手は対象に取れませんので、『黙示録、シェオルドレッド』のようなそこにいるだけで機能するシステムクリーチャーには無力同然です。

さらに、自分のクリーチャーを緊急回避させるためにも使えないので注意しましょう。

(戻すのがライブラリーなので、そもそも使えたとして使うかという話ですが)

尻もちのイラスト(女性)

加えて、『有角の湖鯨』は戦場に出る時タップインとなります。

基本相手のターン中に出すわけですから、「必ずタップイン」と言って差し支えないでしょうね。

即座にブロッカーとしての採用ができないので、「身を守ろうとしたらブロックできなくて負けちゃった!」なんてことにならないよう、お気を付けを!

  • バウンス対象にできるのは、攻撃している相手のクリーチャーだけ。
  • 「瞬速」で相手のターンに出すと、タップインになる。

採用枚数予想

策略を練る男性のイラスト

以上をふまえて、デッキに採用する枚数を考えてみました。

メインからは2枚採用が現実的か

ストーム・ジャイアントの聖堂

過去登場した『ストーム・ジャイアントの聖堂』への類似性(ファッティ&護法)。

攻撃クリーチャー限定と、場合によっては腐ってしまう「出来事」呪文。

それらを鑑みると、メイン投入は2枚から始めるのが無難な気がしました。

かつ3~4枚目をサイドに忍ばせておいて、相手次第で対コントロール的なカードとチェンジしていく……というのも考えられますね。

『一巻の終わり』の存在

一巻の終わり

同じく『エルドレインの森』から登場したこのカードの存在を考えると、クリーチャーデッキを相手にしたとしても4枚投入はリスキーだと感じました。

メインとなるカードタイプはクリーチャーですから、当たるわけですよ。

それでいて効果の限定具合ですから、やはり2枚がいいところなのかなぁ~となってます。

さいごに

有角の湖鯨

今回は『有角の湖鯨』ついてご紹介させていただきました。

価格はどうなると思う?

苦笑いをする男性のイラスト

ピーキーさにプレイヤーが気づいて、下がったとしても300円程度じゃないかな~と思っています。

ていうか、そうであってくれ(380円で買った身としては)。

はたまた、大躍進を遂げてトップレアの仲間入りを果たすことになるのか。

各ショップやプロが注目しているカードの記事、発売日以降の採用具合に注目したいですね。

それでは今回はこの辺で!

関連記事(読むと管理人が「鼓舞」されます。)